頑張れる子
- 水野 涼子
- 2024年9月27日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月2日
勉強を頑張るエネルギーを持っていて、継続的に努力し続ける子がいる一方で、そのエネルギーが弱く、なかなか精力的に学習が進まない子もいます。
もちろん本人の目標に対する動機の強さというのも要因の一つではあるでしょう。
しかしもう一つ大きな要因があります。
周りにその子を見て、期待しながら応援している人がいるかどうかです。
自分に期待してくれてる誰かを喜ばせたいという感情は大きなエネルギーを生みます。
誰も見ていてくれないと、そのエネルギーは枯渇してしまいます。
そのような存在としてまず思いつくのはご両親です。
ご両親から期待と応援を受けている子は、よく勉強する傾向にあると思います。
しかし、ご両親からの追い立てられるようなプレッシャーは良いエネルギーの供給源にはなりません。
それと同様に、生徒に期待をして指導する先生はエネルギーを供給し、怒りっぽく生徒を責め立てるような先生は、むしろ本人からエネルギーを奪います。
生徒さんを観察していると見えてくるものがあります。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Comments