難関大でも易しい出題はある
- 水野 涼子
- 2024年10月10日
- 読了時間: 1分
第一志望校って、だいたい今の自分の実力より上のところにありますよね。
それはおそらく事実なんでしょうけど、そのせいで必要以上に過去問が難しいと思い込んでる場合があります。
例えば東大、早稲田、慶應の出題だって易しいものはあります。
ぐんぐん伸びる子は、そこに着目しています。
解けるのあった!って思っています。
そこから解ける問題の領域を広げていくのです。
一方、伸びにくいのは、「一問くらいできたって意味ない」と思うタイプです。
その一問から道が開けるということを知ってください。
できた!に着目すると、その現象がエネルギーを得て拡大し始めます。
大丈夫です。
視点を変えるだけであなたも伸びる側の人になれますよ。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Comments