テクニックを知りたい
- 水野 涼子
- 2024年10月24日
- 読了時間: 1分
「長文は全部読む必要はない」という主張は根強いですね。
該当箇所だけつまみ読みして、答えがわかったらもう読まない。ということらしいのですが、どんな長文読解にも内容の真偽を問う設問がついているものです。
なぜ全文を読まずに該当箇所が特定できるのか、私にはそこが謎です。
ネガティブorポジティブの判別だけで解答を出せるほど単純なものではありません。
それができるようになるテクニックを磨くくらいなら、英語力を磨いて全文を読める力をつけた方が早いのでは?と思うタチです。
とはいえ、もし本当にそのテクニックが有効なのであれば、知っていても損にはならないかと思い、どこに行けば習えるのかと関心を持ち始めました。
もしマスターできたらお知らせします。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Comments