わいてくる感情
- 水野 涼子
- 2024年10月26日
- 読了時間: 1分
入試が近づいてくると、誰でも多かれ少なかれ不安になるものです。
自然発生的にわいてくる感情は何が出てきても良いのですが、問題はそのあとです。
不安や恐れが出てきた時に、その感情を握りしめて掘り下げていくのか、あるいはサッとそれを手放して、望ましいビジョンの方に意識を向けるのかでは大きな違いになります。
なぜなら、不安は行動を妨げるからです。
不安や恐れにフォーカスしている間は受験勉強が捗らないのです。
逆に、行動は不安を消してくれます。
このことを知っておくだけでも、不安を手放しやすくなるかと思います。
無意識に不安から来る思考を追いかけてしまわないように気をつけましょう。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Yorumlar