top of page
検索

急にやる気満々になる

何かに影響されて、にわかにやる気が満ち満ちてくることがありますね。

このように、生徒さんが突如としてやる気満々になっているのを見ると、私は逆にがっかりしてしまうのです。

なぜなら、そのやる気は長くは続かないということがもう分かっているからです。

やる気とは気まぐれなものです。

簡単に浮き沈みします。

このような不安定な要因に依存していては、長期で何かを成し遂げたい場合にはうまくいきません。

やると決めたら、やる気があろうとなかろうと実行できる環境を作りましょう。

すぐに取り組めるルーティンを用意してしておくことが有効です。

何をやろうか迷っているだけで、既に脳のリソースを消費し始めているからです。


英語学習で最も重要なことは継続です。

モチベーションが上がらない時でも、いかに学び続けられるかが結果を決めます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
記述は出ないから、は甘い

早慶が第一志望で早慶に受かる受験生が 少なく、国立上位校が本命だった受験生ばかりが受かるのはなぜでしょう。 後者は国立大の記述問題、和文英訳、英作文で鍛えてきているからです。 選択肢のないところで一から自分の頭で考えて答えを出す訓練を積んできた人の方が、英語力が高いのは当た...

 
 
 
大学受験は自分がすること

受験のために塾や家庭教師のサポートを得るのはもちろん良いことなのですが、そこで言われたことだけやっていれば良いと思うのは危険です。 入試直前期にラストスパートがかからず、不本意な結果に終わる恐れがありす。 常に自分が主体的に動いてください。塾も家庭教師も、サービスを利用して...

 
 
 
良い気分は最強のツール

伸びてる受験生は漏れなくこれです。 気分が良いからやってるんですよ。 勉強して得られる結果にフォーカスしています。 英文が訳せたときの快感、空所に入る単語がすぐに分かるときの気持ち良さ、もっと勉強したら受かるに違いない!というワクワク感、これらは誰でも感じることのできる感覚...

 
 
 

Comments


bottom of page