もっとも上手くいくやり方
- 水野 涼子
- 2024年10月8日
- 読了時間: 2分
受験生を見ていると、みなさん良い勉強法を探しています。
とても良いことです。
ただ一つ、ぜひ覚えていてほしいことは、自分が見つけて良いと感じたやり方に勝るものはないということです。
もっと良いやり方があるのではないかとキョロキョロ探す必要はないのです。
誰が何と言おうと、自分にしっくりくるやり方が最善の方法です。
いままでの自分のやり方と違う学習方を紹介されて、あなたが良さそうと感じたら採用してください。
そうでなければ、今のあなたのやり方の方があなたにとってはベターです。
昔教えていたある高校生の女の子が、学校の教科書の本文の訳をノートに書くという勉強法で、いつも高成績をとっている子がいました。
私は、日本語に変換して文字にする過程を省いたら、もっと省エネで学習効率も上がるのではないかと考え、日本語はノートに書かないように指導しました。
ところが、その次の定期テストでかなり得点が落ちてしまい、慌てて元のやり方に戻してもらいました。
いつも自分を真ん中に置いた方がうまくいきます。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Комментарии