早稲田(政経)の薄っぺらい過去問が怖い
- 水野 涼子
- 2024年12月1日
- 読了時間: 1分
早稲田の政経の過去問て薄っぺらいんだけどさ、ずっっしり重いよね。
政経は科目別じゃなくて総合問題だから、英文の設問の中にいろんな要素が含まれてる。
最初にこの過去問を見たときは震えたわ。
早稲田や慶應は学部によって傾向が違うけど、政経は特に別格。全く違う学校みたいだよ。
ということは、一般的な模試の判定なんかでは全く分からないんですよ、受かりそうか無理そうかなんて。
だって模試の出題とは全く違うもので判定されるんだから。
文学部だったら模試なんかには絶対に出てこないような単語が普通にゴロゴロしてるし、政経だったら英語力っていうよりむしろ高い思考力が必要だよね。
だから人によって難しいと感じる学部はぜんぜん変わってくると思います。
自分の志望する学部が受験生に何を求めているのか過去問で研究して、自分に足りない部分を分析、そこを鍛えて勝負しよう。
Kommentare