音読するのが難しい
- 水野 涼子
- 2024年9月23日
- 読了時間: 2分
英文の音読はかなり学習効果が高いです。
生徒さんには、授業で扱った長文を宿題で何回も音読するように言うのですが、よく似たお悩みを聞くことがあります。
文章が難しくて、うまく音読できるまでに時間がかかってしまう、という内容です。
音読するときは、文章の構造、つまりどこに区切れ目があるかを分かってないと正しく読めません。
さらに、分からない単語がない状態になってないと、読んだものが英語のまま頭に入ってくることもないです。
だから音読を聞くと、その人がその文章をどれくらい読めてるのか分かります。
どうしても文章が難しくて音読が難しい場合には、先ずはレベルを下げた文章で音読の練習をしてください。
それから、過去問をそれと同じように音読できる状態にまで持っていくのを最終目標にしてください。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Comments