目の前にあるもの
- 水野 涼子
- 2024年9月14日
- 読了時間: 2分
マルチタスクといって、いろいろなことを一度に出来るような人がいますね。
厳密に言うと、あれは高速でスイッチを切り替えているだけで、実は誰でも一度にできるものは一つです。
これは意識を向ける対象も同じで、いくつものことに同時に意識を向けることはできません。
しかし私たちは、いろいろなことが頭に浮かんでしまいますし、さらには未来の心配、過去の後悔にまで広がって意識が散漫になりがちです。
これをやっていると、今ここですべきたった一つのことにフォーカスできないまま時間が過ぎてしまいます。
そうならないために、意識を向ける先は意図的に選択する必要があります。
まず、目の前にある課題に取り組みましょう。
あれこれ考えなくなると、時間も脳のリソースも節約できますので、負担が減って効率良く学習が進みます。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Commenti