思考を見張る
- 水野 涼子
- 2024年11月4日
- 読了時間: 1分
ある生徒さんが、今週は調子が悪くて勉強に集中できなかったと言っていました。
何があったの?と聞いてみると、数年前のお友達とのことで、自分のせいで相手に嫌な思いをさせてしまったと後悔の念が湧いてきて、勉強どころではなかったとのことでした。
その子とのことは、どうしたら解決できるの?とさらに聞くと、もう仲直りはしているから何もしようがないが、まだ、相手の心にしこりが残っていないか不安だと言うのです。
私のアドバイスはこうです。
考えてどうにかなること以外の思考が頭に浮かんできたら、意図的にその思考はやめてしまいましょう。
普段から頭を空っぽにする練習をしておくと良いです。
そうしないと、頭の中はすぐに余計な思考でいっぱいになり、本当にすべきことができなくなります。
------------------------------
英語のオンライン家庭教師
水野涼子です。
高校・大学の入試・受験対策、定期テスト対策など、
塾講師と家庭教師を通して25年間サポートをしてきました。
難関校を目指す受験対策の経験も豊富です。
「できるようになった」を感じられる勉強法で、
目標達成までの学習をサポートいたします。
不登校生徒、ホームスクーリングへのレッスンも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
Comments